そのformは特定のモデルを使用しないようにすることができると書いているが、
本当のところはfalseを入れなくてはだめみたい。
    <?php
        echo $form->create(false,array(
            'type'=>'post',
            'action'=>'mkHtml'
        ));
        echo $form->input('goodsUrl',array('id'=>'goodsUrl'));
        echo $js->submit("作成",array(
            'url'=>'mkHtml',
            'update'=>'#data'
        ));
        echo $form->end();
        echo $js->writeBuffer(array('inline'=>false));
    ?>
てviewに書くと、出力されるhtmlは以下のようになる。
<input name="data[goodsUrl]" type="text" id="goodsUrl" />もし、$form->create()の第一引数にfalseを設定しなかったら以下のように
モデルが配列の最初のレベルに来る。
<input name="data[theme][goodsUrl]" type="text" id="goodsUrl" />現在のコントローラーのデフォルトのモデルは"theme"。
※CakePHPのバージョンはcakephp-cakephp-1.3.15-9-gacd25c3.zip
0 件のコメント:
コメントを投稿